仮会員登録はこちら
資料請求はこちら

豊川市におけるご遺体の搬送・安置について

豊川市におけるご遺体の搬送・安置について

「人が亡くなること」は、当然のことながら残されたご家族に大きな影響と衝撃を与えます。

ただご遺体をそのままにしておくことはできませんから、そのご遺体を動かして安置しなければなりません。

ここでは「ご遺体の搬送」に注目して解説していきます。

 

病院で亡くなった場合

息を引き取る人の多くにとって、「最後の場所」になるのは「病院」です。

「その人が息を引き取った場所はどこか」という統計をとったとき「病院」がトップになっているため、特段の事情がない限りは病院で息を引き取ることになるでしょう。

この場合病院に勤務している医師により、速やかに死亡の宣告が行われ、死亡診断書が作られます。なお病院によってはこの後に、ごく簡単にではありますが、故人のお顔を整えたり簡単な死に化粧をしてくれたりするケースもあります。

その後ご遺体は、病院にある霊安室にご移動することが多いといえます。ただこの霊安室は、長くご遺体を保存しておける場所ではありません。ご家族はそれほど間を置かずに葬儀会社に連絡をし、ご遺体を搬送する必要があります。

 

施設で亡くなった場合

なお高齢者施設で亡くなった場合は、原則として高齢者施設のスタッフが手配をしてくれます。高齢者施設側が病院に連絡をして医師を呼ぶこともありますし、病院に搬送して病院で対応することもあります。ただ高齢者施設によって対応は異なりますから、すべての高齢者施設がこのような対応をとるわけではありません。

なお高齢者施設に入るときには、必ず同意書にサインすることになります。個々の対応については、この同意書を確認しておくとよいでしょう。

 

自宅で亡くなった場合

病院で亡くなった場合は医師によって死亡の宣告が行われますし、死亡診断書も速やかに作られます。またある意味では病院側は「人が亡くなること」に対して冷静に受け止められる土俵が整っているといえますから、その指示に従うかたちで動けるご家族も混乱が少なくて済むでしょう。

しかしご自宅で亡くなられた場合はこの限りではありません。

ご自宅で亡くなられた場合、ご家族の混乱もひとしおでしょう。

ただこのときにもできるだけ冷静に動かなければなりません。

ご家族が亡くなられた(あるいは亡くなられたと判断される)場合は、まずかかりつけの医師に連絡するようにします。

かかりつけの医師に連絡した場合、訪問診療を受け持っている病院ならば医師が自宅に派遣され、その医師によって死亡の確認及び死亡診断書の発行がなされます。

ただ、「かかりつけ医がいない」「今まで持病もなく、また年も若いのに突然亡くなった」「病院に連絡したところ、警察に連絡してくれと言われた」というケースもあるでしょう。

このような場合は、警察に連絡をします。

なお事件による死亡である可能性が否定しきれないため、警察が到着したのちに事情聴取や現場検証が行われますが、不自然な点がない限りこれはごく形式的なものです。そのため心配しすぎる必要はありません。

警察によって検分が行われ、特に事件性がないと判断された場合は、死体検案書が作成されることになります。

なお自宅で亡くなった場合、大慌てで救急車を呼んでしまう人もいるでしょう。

もちろん生死の判断がつかない場合はこのような対応が有効ですが、「だれの目から見ても明らかに死亡している」という場合、救急車を呼んでも無意味です。救急車は「亡くなってしまった人」を運ぶことはできないからです。

また警察を呼ぶ場合は、ご遺体を動かさないようにしてください。

 

ご遺体の安置のために

死亡診断書あるいは死体検案書が出され死亡が確認された後、ご遺体を安置しなければならなくなります。

病院で亡くなった場合もそうでない場合も、まずは葬儀会社に連絡をするとよいでしょう。

葬儀会社は365日24時間対応していて、すぐに駆け付けてくれます。

ご遺体を自分たちの車で運ぶことは極めて難しいのですが、葬儀会社ならばそれに対応する車やノウハウを持っていますから、すぐにご遺体を搬送できます。

搬送先としてよく選ばれるのは「自宅」ですが、自宅にご遺体安置のスペースがない場合は葬儀を行うホールなどに運ばれることもあります。現在は葬儀ホールとご家族・ご親族控室が一体になっている建物もありますから、その場合はご家族・ご親族控室に安置されることになるでしょう。

このときにはお布団にお休みするかたちでご遺体が安置されます。お布団は故人が使っていたものでも構いませんが、葬儀会社で用意する場合もあります。

枕飾りが飾られ、信仰していた宗教によっては守り刀などが置かれます(このあたりは宗教・宗派・地域・ご家族のお考えによって異なります)。

ご遺体の搬送を担当した葬儀会社=葬儀を依頼する葬儀会社となるケースが多いが……

ご遺体を安置した後、今後の葬儀内容について打ち合わせをしていくことになります。

「ご遺体を搬送してくれた葬儀会社」とそのまま打ち合わせを行い、その後の葬儀も一任するという流れになるのが一般的です。特に故人が生前に「この葬儀会社と契約している」としていたり、ご家族のなかで「この葬儀会社にお願いするつもりだ」という算段があったりした場合は、この流れになる可能性が極めて高いことでしょう。

ただ、「ご遺体を搬送してくれた葬儀会社しか使ってはいけない」という決まりはありません。

たとえばご遺体の搬送を担当した葬儀会社の対応が非常に悪かった場合などは、ご遺体の搬送が終わった後にほかの葬儀会社に依頼することを検討しても構いません。

また葬儀会社には、「ご遺体の搬送サービスのみでも引き受ける」としているところもあります。「ご遺体を動かさなければならないが、家族が遠方に住んでいて葬儀会社をどこにするかの相談ができない」などのような場合は、このような搬送サービスのみを利用してもよいでしょう。

「ご遺体の搬送」は非常にデリケートな問題です。ご家族の気持ちにしっかり寄り添える葬儀会社を選ぶことが、後悔のない葬儀を行うことにもつながります。

 

 

豊川市でお葬式をお考えなら「東海典礼」

私たち東海典礼は、豊川市に根差し40年の実績がある葬儀社です。

  • 不透明なお葬式の費用を明朗にし、わかりやすく、かつ1円単位のお見積もりにてご提示させていただきます。お見積り後、お客様がご納得の上お葬式のお手伝いをさせていただきます。
  • 東海典礼は、24時間365日対応いたします。お葬式に関して疑問・マナーなど、仏事に関してのご相談にも、経験豊富な社員が対応させていただきます。
  • 東海典礼は、豊川市11式場を持つ葬儀社です。豊川市の葬儀のことならどんな些細のことでもお答えいたします。
  • 一日葬、家族葬、一般葬など各葬儀形態に合わせた葬儀プランをご用意しています。

豊川市でお葬式をご検討中の方は、ぜひ一度、東海典礼にご相談ください。

 

お葬式について予め準備したい方は事前相談をご利用ください

ご葬儀の流れ、費用や場所、準備の心配事、また供養や法要など、お葬式に関するあらゆるご相談を承っております。

最期のお別れの時に後悔しないためにも、ご葬儀に関するご希望や不安、どんなに些細なご質問でもお気軽にご相談ください。

ご逝去されてからお通夜・告別式までは、あっという間に訪れます。大切な方を亡くされた状況では、冷静な判断が難しい場合もあります。悔いの残らないご葬儀にするため、事前の無料相談をおすすめしております。

ご希望のホールをご見学いただくことも可能です。

事前相談

ページトップ